データ変換アプリ「Office Print」
  弊社基準の印刷用データに変換できるアプリケーション。仮想のプリンタとして動作し、画像・テキスト・ドキュメントソフトなどをPDFファイルに変換いたします。
変換後のデータはそのまま入稿できる印刷用データとなります。DTPソフト(印刷用にレイアウトできる専門ソフト)をお持ちでなくても簡単に変換ができます。
「Office Print」はオフィスデータ以外にも
  Office printはもともと印刷に不向きなオフィスデータ用に自社開発したアプリケーションですが、Microsoft Office以外のアプリケーションにもご利用いただけます。
これまでご自宅や職場のプリンターで印刷していた方・印刷会社に任せたくても対応外アプリケーションだと諦めていた方は、ぜひ一度データ変換アプリ「Office Print」をお試しください!
今後もご対応アプリケーションを更新します
  現在ご対応しておりますアプリケーション以外のデータもお受けできるよう準備中でございます。随時ご対応アプリケーションを拡充してまいりますので、どうぞご期待ください。
なお、お客様お使いのアプリで、下図 Office Print 対応アプリケーション一覧に掲載されていないものがございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。(印刷に適切なデータに変換できるか検証させていただきます。)
矢印お問い合わせはこちら
Office Printをご利用いただけるアプリケーション
Windows(Microsoft Office)
メーカー 対応アプリケーション 対応バージョン 対応OS

Microsoft Office
Word
2003/2007/2010
XP/Vista/Win7
※1

Microsoft Office
Power Point
2003/2007/2010
XP/Vista/Win7
※1

Microsoft Office
Publisher
2003/2007/2010
XP/Vista/Win7
※1

Microsoft Office
Excel
2003/2007/2010
XP/Vista/Win7
※1

※1 Windows XP/Windows Vista/Windows 7

  Windows(Microsoft Office)以外のアプリケーション
メーカー 対応アプリケーション

ジャストシステム
一太郎

筆まめ
パーソナル
編集長

Kingsoft
Kingsoft Office

Inkscape

筆まめ
筆まめ
フリーソフト
Muse Score
富士ソフト
富士ソフト社
筆ぐるめ 筆ぐるめ
 
メーカー 対応アプリケーション

ジャストシステム
花子

Windows標準搭載
ペイント

GIMP
COREL社
Painter

イーフロンティア社
EI OFFICE

フェンリル社
Pictbear
フリーソフト
Pixer

※こちらに掲載されていないアプリケーションで作成・編集されたデータに関してはデータに即した正しい印刷用のデータに変換されるか検証ができておりません。掲載以外のアプリケーションを使用してのご入稿をご希望の場合はご相談ください。

※Microsoft Office以外のアプリケーションでは、現在(2013年1月11日時点)のところネイティブデータでのご入稿は受け付けておりません。必ずOffice Printにて印刷用データに変換の上ご入稿くださいませ。

Microsoft Officeネイティブデータでのご入稿をご希望の場合はこちらをご参照下さい。

※弊社専用アプリ「Office Print」以外で変換されたデータ(pdfなど)は、現在のところご対応いたしかねる状況です。誠に恐れ入りますが、ご容赦下さいませ。

※Microsoft Office以外のアプリケーションにつきましては、データ作成に関するお問い合せにはご対応致しかねる状況でございます。誠に恐れ入りますが、各アプリケーションの制作元にお問い合せいただきますようお願い申し上げます。

Microsoft Officeのデータ作成時のご注意点はこちらをご確認ください。

Macintosh(Microsoft Office for Mac)で作成したOfficeデータをPDF形式に変換する方法につきましては、こちらのページをご確認くださいませ。

※Office Printで変換された印刷用データのカラーモードはRGBとなります。画面上でご確認いただくデータと、実際の印刷物(CMYK)とではカラーモードの相違から色味に誤差が生じる旨、予めご了承くださいませ。

色合いの変化について詳しくはこちらをご確認くださいませ。

ダウンロードはこちらから
※Winのみの対応になります。

※Power Pointでデータ作成の場合、特に「データのサイズ」にご注意ください。正しいサイズにならない場合がございますので、スライドのサイズ指定(数値の入力)を行って下さい。

データの作成に関する注意点はこちらをご参照ください。

 
 
 Windows(MicrosoftOfficeネイティブデータ)
Web入稿対応アプリケーションにつきましては、ご入稿はWeb入稿をオススメいたします。
Web入稿についてはこちら

 

Win98 Win98SE WinNT Win2000 WinXP WinVista Win7 拡張子
Word97 × × doc
Word98 × ×
Word2000 ○※2 ○※2
Word2002 ○※2 ○※2
Word2003 ○※2 ○※2
Word2007 × × × × ○※1 docx
Word2010 × × × × × ×
Excel97 × × xls
Excel2000 ○※2 ○※2
Excel2002 ○※2 ○※2
Excel2003 ○※2 ○※2
Excel2007 × × × × ○※1 xlsx
Excel2010 × × × × × ×
PowerPoint97 × × ppt
PowerPoint2000 ○※2 ○※2

PowerPoint2002

○※2 ○※2

PowerPoint2003

○※2 ○※2

PowerPoint2007

× × × × ○※1 pptx

PowerPoint2010

× × × × × ×

publisher2000

○※2 ○※2 pub

publisher2002

○※2 ○※2

publisher2003

○※2 ○※2

publisher2007

× × × × ○※1

publisher2010

× × × × × ×
 
黄色の背景の箇所につきましては恐れ入りますが、Web入稿用データには、ご対応させていただけません。郵送でのメディア・出力見本のご入稿をお願いいたします。
※1 XPのWord2007、Excel2007、PowerPoint2007、Publisher2007につきましては、Windows Vista対応でのご対応となります。
Vista環境(JIS2004準拠)での変換処理となるためXPで作成されたデータとは字体が異なった状態になる場合があります。
※2

WindowsVista及びWindows7の2000、2002、2003につきましては弊社XPでの変換処理とさせていただきます。
Windows7特有のフォントは別のフォントに置き換わります。その点をご了承いただける場合のみご対応をさせていただきます。

PublisherはRGBモードでの対応とさせていただいております。
データを保存いただく際には、必ず製作アプリケーションバージョンのまま保存くださいませ。
 (下位バージョンで保存を行った場合、予期せぬトラブルの原因となります。)
OfficeデータにつきましてはRGBデータにつき、弊社にてCMYK変換を行う形となります。
そのため、色目が変わってまいりますが、その点をご了承いただける場合のみご対応をさせていただけます。 (恐れ入りますが、色目の変化についてはご了承いただいているものとして進行させていただけます。)
Open OfficeやKingsoft OfficeなどのMicrosoft社以外のOfficeで作成・編集されたデータにはご対応させていただけません。ご了承下さいませ。
データご作成の際は透過性機能(透過性を含む効果)はご使用にならないようお願いいたします。
モアレという現象が発生し、印刷結果が悪くなります。詳しくはこちら
また、特にOffice2007以降では簡単に画像にぼかしの効果や綺麗な表示のワードアートなどが使えるようになりましたが、これらはデータとしては透過性を使用した効果になるため、印刷結果が悪くなる場合がございますので、 出来る限りご使用にならないようお願いします。
上記機能をご使用されている場合は、その点をご了承いただける場合のみご対応をさせていただけます。
データご作成の際は弊社アプリケーション別 データ制作の注意事項を確認の上、データのご作成をお願いいたします。
64bit版のOSにはご対応させていただけておりません。
officeから変換したPDFデータにつきましては、現在のところご対応をさせていただけておりません。
Macintosh(Microsoft Office for Mac)で作成したOfficeデータをPDF形式に変換する方法につきましては、こちらのページをご確認くださいませ。